今回は、ゲーム実況配信などで活動されている、「ヴィクトル=レーヴ」さんのご紹介です。
基本情報
ビジュアル
概要
メッセージ
現在、私共のチャンネルでは、役者(タレント)としての活動歴が長く、自己表現者集団“劇団九課”の代表であるReal世界の住人『はじめ』が某VTuber企業配信者であった経験を活かすべく裏方でサポートしながら、Virtual世界の住人『ヴィクトル=レーヴ』が表に立ち、ホラーやFPSといった『ゲーム実況』を中心に視聴者参加型配信、雑談や凸待ちといった企画を、二人三脚で実施しております。
『RealYouTuber/はじめ』
・D.O.B 9/16
・リアルで生きる脳筋ゴリラ
・2018/02~動画投稿スタート
・2018/11~配信活動スタート
・2020/04~本格的にYouTubeでの活動を開始
・2021/07/05 ヴィクトルと出会い配信世界に勧誘
『VirtualYouTuber/ヴィクトル=レーヴ』
・D.O.B 12/5
・バーチャル世界の住人
・劇場“夢-RêVe-”の支配人兼役者
・2021/07/05 はじめと出会う
・2021/08/08 YouTubeデビュー初配信
・RealとVirtualの迎合を祝し『はじめ』の頭文字“H”をミドルネームに加え『Victor=H・Rêve』として活動開始
※記載時にミドルネ-ムの“H”は使用しない事が多いが、これは「その方がカッコいいやろ!」という『はじめ』の意見によるもの
【追記】
あくまで個人的な考えになりますが、“Real”と“Virtual”の垣根はもっと低くてもいいと考えており、バーチャルの世界だけで生きている“ディズニーランド型”ではなく、リアルとバーチャル両面で生きる“アバター型”が今後もっと増えていくのではないかと考えております。
『誰もがVirtualの世界に行けて、1人1アバターを持つような世界』
『現実の自分だけではなく、もう一人の自分も表現できる世界』
その到来は必ず来る…そう信じております。
そこで私は『Real/リアル』で生きる人間と『Virtual/バーチャル』世界の住人との出逢いを描き、VTuberの多様性と可能性を確かめるべく『Real&VirtualYouTuber Project』を立ち上げ、略して『RVTuber』として活動を始めました。
この“R”にはRealとVirtualの迎合は禁忌とされがちな昨今に対しての『Revolution=革命』という願いを込めております。
また『ヴィクトル=レーヴ/Victor=Rêve』の名前には“Rêve=夢”という意味があり『ヴィクトル』は『はじめの夢の中』で生きているVirtualな存在で『はじめとヴィクトル』は、いわば“一心同体の関係”で結びついています。頭文字では“VR/バーチャルリアリティ”を表現しております。
1人の人間と、1人のVirtual世界の存在…共に紡ぐ物語を、一緒に楽しんでいただければ幸いです。何卒、よろしくお願い申し上げます。
0 件のコメント:
コメントを投稿